超激安!シティタワー品川 新築分譲時の価格表

出口戦略を考えるうえで、購入金額というものは非常に大事です。
周辺相場と比較して、割高な価格で購入してしまった場合は、手放す際や賃貸に出す際に、苦しい思いをすることでしょう・・・
おそらく誰もが、周辺相場よりも割安な価格で購入したいと考えるはずです。

中古マンションの値段は、近隣物件の価格相場で決まります。周辺が坪200万であれば、その程度が目安となり、そこからの大幅に増加したりすると、買い手が見つかりづらくなります。とはいえ、安売りもしたくないはずですから、坪200万に近いマンションがひしめき合うことでしょう。なので、近隣の価格相場が中古マンションの値段を決定していると言えます。

対して、新築マンションの値段は、売主のデベロッパーに決定権があります。
当然デベロッパーも周辺相場も踏まえたうえで、値付けを行いますが、広告費や人件費、人気度や市況など考慮して、価格の調整が行われます。

デベロッパーも完璧ではありませんから、まれに値付けミスをすることがあります。
ここでいうミスとは、割安な値付けをしてしまうということであり、我々購入検討者にとっては、ありがたいことを指しています。

そう、「シティタワー品川」のように・・・・

シティタワー品川

シティタワー品川
  • 売主は住友不動産。
  • 2008年4月竣工
  • 港区港南四丁目に位置する43階建て総戸数828戸の大規模タワーマンション。
  • 「品川駅」徒歩10分・「天王洲アイル駅」徒歩15分
  • 設計・施工・監理はスーパーゼネコン、竹中工務店。
  • 専有面積は約73~114㎡
  • 敷地内にはスーパーマーケットのほか、医療機関、保育施設等、ベイエリアでの生活を支えてくれる利便施設。
  • 小・中学校、公園が隣接
  • ガラス張りの洗練された外観。
  • ホテルライクの贅沢な共用施設とコンシェルジュサービス。

 

シティタワー品川
シティタワー品川

 

シティタワー品川 価格表

マンションの価格は、時価です。過去の価格が云々いったところで、意味がないことは理解しておりますが、興味本位で当時の価格表を作成してみたので、公開させていただきます。

たぶん、驚愕します・・・

 

シティタワー品川 価格表

 

価格は2,247万~4,347万円(最多価格帯3,200万円台)、坪単価120万円。

品川駅から徒歩10分のタワマンが、坪単価120万円ですよ!!
もはや異常事態です。

一般的に、期間70年の超長期定期借地権付きマンションの価格は、所有権マンションの7掛けと言われています。

近隣の所有権マンション相場が仮に坪300万円としても、定借だと坪210万円となる計算になります。ところが「シティタワー品川」は、坪
120万円。約100万円も安いことになります。

坪単価で100万円ですからね!
70㎡マンションだと、約2100万円もの差になります。

今の市況から考えると、もはや夢の夢レベルの価格表ですが、当時から見ても割安ということで、人気が殺到。分譲対象809戸に対し、申込者は14279件、平均171,65倍で即日完売。
最高倍率は2512号室の378倍!!

その倍率の高さから”宝くじ”マンションなんて呼ばれていたそうです。

東京都の公募条件に、中堅所得層向けとして、価格を低く抑えることが盛り込まれていたため、ここまで破格の価格帯となりました。
千代田区のどこかのマンションとは全然違いますね・・・)

設備仕様は、高くはありませんが、決して低くもありません。

  • リビング・ダイニングの天井高は2480mm
  • 二重床・二重天井
  • SI対応

 

購入者が羨ましい・・・

マンションの価格は、時価です。過去の価格が云々いったところで、意味がありません。

「シティタワー品川」で検索すると、中古物件がいくつか出てきますが、どれも、新築分譲時の2倍以上の値段で売り出されています。
(成約価格はわかりませんが・・・)

でも、こんなお得な物件があったなんて!
この時代、私はまだ大学生でした。その時に30代だった人達がうらやましいです。
こんな価格表を見てしまうと、今の市況の中で新築マンションを購入するのが馬鹿馬鹿しく思えてしまいます。

はぁ・・・この時代にマンション探しをしていたかったなぁ・・・・

 

2 件のコメント

  • はじめまして。
    同年代(30手前)の転勤族サラリーマンです。
    共感ポイントが多かったので、コメント致します。
    楽しくなって今過去分からブログ拝見しています。

    私は今都心マンションだけでなく、23区内戸建てや土地まで
    広げて1年ちょっと検討しております。
    というのも、現在のマンション相場が異常高騰ではないかと思うのです。
    建築費高騰の波は御多聞に漏れず地方政令指定都市などにも波及しており、
    インフレを超えている様な印象さえ感じております。

    そこで、マンションに拘ってらっしゃる理由はどういったものですか?

    • 同年代の方に共感いただけて非常に嬉しいです。ありがとうございます。
      また、お返事遅くなりまして申し訳ございません。
      (最近仕事が立て込んでおりまして・・・)

      最近のマンション価格の高騰は、すごいですよね・・・

      私がマンションに拘っている理由は、マンションの方が”資産価値が維持しやすい”と思うからです。
      ただ、もっと正確に申し上げると、私は「マンションに拘っている」というよりも、「エリアの選択(23区内のどこに住むか)に拘っている」のです。

      すでに、人口減少が進んでいる現在で、23区内でも人口の増減格差が出始めると思います。
      そんな時に、やはり最後まで人口が定着し続けるのは都心部に近いエリアではないでしょうか。
      職/住近接の流れも最近徐々に進んでいますね。(湾岸部の人口増がその答えかと・・・)
      転勤などで手放す際や賃貸に出す際に、自分が住んでいるエリアの人口が減っていく一方であれば、買い手・借り手は見つかりづらいでしょう。

      なので、これからも人口増が見込める都心にこだわるべきだと私は考えています。

      都心に戸建てが建てられれば、戸建てでもいいと思います。
      むしろ私も戸建てがいいです!

      ただ、現実的に都心3区(広げて都心6区)に戸建てを持つことは、サラリーマンの私には多分無理です。
      でも、大規模マンションとかでしたら、デベロッパーが値付けミスをした部屋が出てきたり、客引き用の激安部屋なんかも出てきて、割安に購入出来るチャンスもあるので、こう言ったマンションに着目している次第でございます。

      もちろん将来的な資産価値だけで住まいを選ぶことが絶対に正解とも言えないです。人によっては、もっと大事にしたいライフスタイルや環境があると思いますし、自分が大事にしたいことを一番に考えて、これと決めたら突き進むべきだと思います。

      私も、まだまだ未熟者ですが、新築・中古、いろいろなマンションを見るようにして、自分の見る目を鍛えています。そうすることで、マンションやエリアの市況を学ぶことができ、それが、資産を築くための一歩になると信じているからです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。